MENU

株式会社STAR PIERのロゴ

セミナー・教育

新しい一歩を踏み出し続ける人々のために、起業や新規事業開発、さまざまなプロジェクトに挑戦するための力を育むプログラムを提供しています。
何度失敗しても挑戦を続けていくためには、「行動」と「心の状態」の両輪に視点を向けて自分自身と向き合うことが大切です。
また、一人ひとりが持つ強みを活かすためには、互いを認め、弱みを支え合える仲間が必要です。
私たちは「個人のちから」と「チームのちから」、2つの力を実感しながら活動を続けるプログラムを提供することで、幸せに挑戦を続ける仲間を増やしていきたいと考えています。

受講者はCHALLENGE BASEコミュティCHALLENGE BASEラボへの参加によって、セミナー・教育プログラム終了後も仲間とともに新しい一歩を踏み出し続けることができます。

事例

TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2021,2022,2023,2024

主催:公益財団法人米日カウンシル‐ジャパンTOMODACHIイニシアチブ
協賛:ボーイング社

自分自身の手で自分自身の人生を作り続けていくために。
”起業家精神”を学び、自分だけのプロジェクトを見つけ磨き上げる、全国の大学生、高校生を対象とした約8ヶ月のプログラム。(選抜者による1週間の米国研修を含む)
一生を掛けてやり遂げたいと心から願うテーマをチームで考え抜き、世界を幸せにできる共感を得られるまで、挑戦を続けるセミナー。

TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Program 2024

主催:公益財団法人米日カウンシル‐ジャパンTOMODACHIイニシアチブ
協賛:三菱UFJフィナンシャル・グループ

サスティナブルな社会づくりの一翼を担う人材を目指して。
”起業家精神”を学び、自分だけのプロジェクトを磨き上げる、全国の高校生を対象とした約4ヶ月のプログラム。
10日間のアメリカ研修を含め、プロジェクトアイデアを個人とチームで考え抜くことで
”世界の幸せ”という視点で、一生を掛けてでもやり遂げたいと心から願う自分自身のテーマを掴むセミナー。

LEGO®︎SERIOUS PLAY®︎メソッドと教材を活用したワークショップ

普段の思考の枠を超え、「手」を使って「遊び」の中で自分自身のアイデンティティを見つめ直します。

国立大学「現代キャリアデザイン論」講座

「キャリア」「幸福」をキーワードに、これからの社会で「働くということ」について一緒に学び、人生をデザインします。

監査法人若手リーダー対象「次世代リーダーシップ開発」講座

「ヒト」の価値に焦点を当てた組織づくりを実践することで、長期的な幸せをもたらすリーダーシップを育んでいきます。